私おかん頑張ってます

4歳、3歳の年子+0歳時の育児中。旦那は激務のためほぼワンオペ育児。小さなストレスを手放すためイロイロと模索中。

ひとり会議パート1。ひとり会議した結果アイディアが生まれた。ひとり会議をするときはブログで報告したほうが実践に移りやすいかも。だってみられているんだもんW

スポンサーリンク

1冊目の読書は

「ひとり会議の教科書」

 

 

朝の時間で1chapterずつ読んでいます。

 

ここから先はオカンのメモ的な感じで書いているので

見やすくとか、わかりやすく的な感じで書いていませんよよよ。

 

ひとり会議とは

ひとりで考える時間をみつけ

自分がすぐにでも行動したくなるような、精神状態を自分の力で作り出すため

会議方式で目の前の問題を解決していこーってわけです。

 

 1Chapterの内容メモ

・成功している人でも、恵まれている人でも

目先の「やるべきこと」に追われて毎日をたのしめていない人が多い。

 

・人は「やるべきこと」と「やらなねばならないこと」に時間を

とられるようにできている。

 

「やるべきこと」と「やらなねばならないこと」の違いって何だ??

オカン考える・・・・・・・・・・・!!

オカン的にはこーかと思った。

 

やるべきこと→自分できめること

やらねばならないこと→自分以外の誰かがが決めていること

 

このブログにも参考になるものが!

ペタ

daruyanagi.jp

 

・何事も気分が大切。

「やらなきゃ」という気持ちでいるより

ワクワクしていたほうが、良いアイディアが生まれ

行動もスムーズになり、1日たくさんのことをこなすことができる。

 

・人は困難の中にいると「”ない”もの」が障害になっている。

☆方法がわからない

☆お金が足りない

☆やる気がない

☆能力が足りない

 

オカンも毎日時間が足りなーーい&お金がなーーいって叫んでいる。

金と時間は大事だ。

 

・「”ない”」ではなく、「どうしたら~」から始まる疑問形に変える。

例 それを成功させるための方法がわからない

→ どうしたら、その方法がわかるのか

 

オカンの場合

家事が嫌い

→どうしたら、家事がすきになるか

 

こんな感じでいいのか?W>゜)))彡

 

・自分へ一番多く投げかけた質問について「専門家」になっていく。

 

なるほど。

質問して、調べて知識がついて、それが貯蓄して

自分の専門になるわけか。

 

オカン何の専門家になろーー(*'ω'*)

その前に専門家になれるかな。

 

 ひとり会議は具体的になにをするのか

①問題

➁どうなればいいか

➂どうすればそうなるか

④TODOのカタチにする

 

こんな感じ(写メってみた)

f:id:yout96:20150908153535j:plain

 

オカンの場合

【問題】2歳の長女のトイレトレーニングを成功させたい

面倒のでまだトイトレさせていないんです( ;∀;)

【どうなればいいか】トイレで大小できるようになればいい。

【どうすればそうなるか】

アイディア1 布パンツ&オマルを買う

アイディア2 オカンがトイレするとき、一部始終みてもらう(笑)

       キャッ( *´艸`) 変態ではありません。見本です、見本。

アイディア3 トイレが好きになるよーに大好きなアンパンマンで飾り付け

【TODOのカタチにする】

・休みの日にトイレトレーニングの準備をする。

西松屋へレッツゴー

・トイレの飾り付け

・オカンがトイレするたびに長女を呼び寄せる。

 

こんな感じになりました。

実践してみたいと思います。

またそのことも記事にしてみたいと思います。

 

ひとり会議の教科書はChapter4まであるので

また読んだらまとめてみよーと思います。

 

お読みいただきありがとうございます。