私おかん頑張ってます

4歳、3歳の年子+0歳時の育児中。旦那は激務のためほぼワンオペ育児。小さなストレスを手放すためイロイロと模索中。

家で退屈している子どもに!買ってよかったおもちゃ「粘土」☆4つのメリット

スポンサーリンク

最近、2歳の娘に粘土を買ってあげました。

 

f:id:yout96:20151120222138j:plain

 

パッケージの後ろ

f:id:yout96:20151120222257j:plain

 粘土5種類に型、ローラー、へら

押し出し器(粘土を入れて押すと麺みたいにでてくる)

シートが入って980円くらい←値段適当(;´・ω・)

 

早速遊ばせてみた

箱から出した時の長女の反応→(∩´∀`)∩ハヤクヨコセ

まずは1種類で遊ばせる。

全部の色を出したら混ぜて黒くなりそうだったから( ;´Д`)

 

道具のやり方を一通り教えると

「ママあっちいって」と言われ後ろから見守ることに( ;∀;)

 

f:id:yout96:20151120223137j:plain

 すごく集中してこねたり、ちぎったりしています。

 

「ママ見てー」というので

見てみると

f:id:yout96:20151120223621j:plain

 

なんだコレ??(;・∀・)

 

オカン「これなーに?」

娘「まめ」

オカン「まめ上手にできたね」

娘「まめちがう!もろこし(とうもろこし)」

さっき自分でまめ言ったのに・・・( ;∀;)

2歳児こわいです(;´・ω・)

 

f:id:yout96:20151120223532j:plain

 作ったまめ、じゃなくてとうもろこしを

混ぜ始めて遊んでいます。

恐ろしいごっこ遊びが始まりましたW

「どーぞ」「パクパク」「おいしかった」の

ループにはまります(;^ω^)

 

 

粘土のメリット

想像力と創造力を養う

自分が作ろうとするものを思い描き、それをどうやって

作るかを考えています。
これによって、子どもの想像力や創造力が育まれます。

 

集中力が身に付く

粘土細工をしている間は、「次はここをこんな形にしよう」

「次はこれを作ろう!」と次々に先のことを考がえる

場合が多く、自然と集中力が持続していきます。

 

五感と脳を刺激する

独特な感触に触れると、

子どもの脳はいろいろなことを感じ取ります。
柔らかさ、湿っぽさ、色、臭いなど

五感を刺激する要素が詰まっています。

粘土の心地良い柔らかさは脳に良い刺激を与えてくれます。

 

手先が器用に使えるようになる

上手に形にするためには、指先の使い方を

工夫する必要が出てきます。
そうしたことを繰り返すうちに

子どもはどんどん手先が器用になります。

自由自在に形を変えられる粘土は、

子どもの細い指先を鍛えるのにもとても向いているのです。

 

 

最後に

 1歳児の息子にはまだ早かったみたいです。

2歳の娘はまだ上手に道具を使ったりはできないので

しばらくは、ちぎったりこねたりして遊んでくれそうです。

ここまで集中して遊んでくれるとは思わなかったので

買ってよかったなと思います(*'ω'*)

 

 

お読みいただき、ありがとうございます。